車両の診断や整備の現場では、スキャンツール(OBD診断機)が頻繁に使われます。しかし、同じくOBDポートを使用するGeotab GOデバイスが接続されている状態でスキャンツールが使用された場合、両者の通信が競合する可能性があります。

GeotabのGOデバイスは、このような状況において安全性と通信の整合性を保つための特別な動作モードを備えています。今回は、スキャンツールが接続された際にGOデバイスがどのように動作するかについて解説します。


スキャンツールを検出するとGOデバイスは「バッキングオフ」状態に入る

スキャンツールの通信がGOデバイスによって検出されると、デバイスはすぐにバッキングオフ(back-off)モードに移行します。このモードでは、GOデバイスから車両ネットワークへのすべての内部生成リクエストの送信が停止されます。これにより、スキャンツールの診断操作を妨げないよう配慮されています。


イグニッション検出が「2線トリップトラッキングモード」に切り替わる

バッキングオフ中でも、GOデバイスは完全には機能を停止しません。


通常の動作に戻る条件

GOデバイスが再び車両ネットワークへのアクセスを許可するには、以下の2つの条件を同時に満たす必要があります。

条件1:スキャンツール通信が10分間検出されない

条件2:GOデバイスがスリープに入る

この2つの条件が満たされた時点で、GOデバイスは通常の通信を再開し、診断や運転データの取得が再び可能になります。


まとめ

スキャンツールの使用中は、Geotab GOデバイスは自動的に通信を制限し、競合を回避するための安全設計が施されています。

この仕組みにより、整備時の診断業務を妨げず、かつフリート運用への影響を最小限にとどめることができます。GOデバイスを装着している車両にスキャンツールを接続する際には、こうした仕様を理解した上でご対応ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です